

相続手続きは初めてで、何から手をつけていいかわからない。
相続登記を忘れていた。よくわからないので相談したい。
どこからどこまでの戸籍を収集したらいいかわからない。
LINEやZOOMなどのオンラインで相続の相談をしたい。
相続登記を放置するとこんなリスクが・・・
相続人が増え、権利関係が複雑化。話し合いがまとまらない。
今後、相続登記の義務化により、罰則に当たる可能性も・・・。
不動産の売却や不動産を担保にすることができない。
相続登記に必要な書類が揃わず、手続きが難航する。
エベレストグループは司法書士、税理士、行政書士、社労士の士業のプロ集団!
各士業と連携して多面的視点で、窓口は1つでワンストップで解決します。
戸籍収集代行 子供あり:3万円(税別)+実費 子供なし:5万円(税別)+実費 |
相続戸籍一式の収集代行のみのご依頼になります。 3万円(税別)+実費は亡くなられた方に子供がいる場合の料金となりますが、亡くなられた方に子供がいない場合、相続人は父母→兄妹の順番となり、亡くなられた方がご高齢の場合、父母も亡くなられていることが多く兄妹の数も多く戸籍が複雑な場合は5万円(税別)+実費となります。 戸籍の枚数は10枚までとなります。10枚を超える場合は別途追加1枚につき3000円(税別)追加となります。 |
---|---|
韓国籍戸籍収集代行 9万7,900円(税別)~+実費 |
韓国籍の戸籍収集代行のみをいたします。遺産分割協議書を作成しない・日本語訳なしの費用になります。相続関係説明図の作成もご依頼される場合は+2万2,000円(税別)となります。 戸籍の枚数は10枚までとなります。10枚を超える場合は別途お見積いたします。韓国に対する届出(死亡届出や出生届出など)が未提出で、事後的に必要な場合は届出1件につき3万(税別)にて承ります。日本国内の戸籍謄本等の収集代行費用も含まれています。 ※遺産分割協議書の作成や日本語への翻訳ありをご希望の場合は別途お見積いたします。 |
相続登記おまかせプラン 10万円(税別)~+実費 |
相続登記(不動産の名義変更)手続きを一式ご依頼いただくプランになります。 司法書士と打合せののち手続きを進めさせて頂きます。 遺産分割協議書作成(不動産のみ)をご希望の場合は+2万円(税別)~となります。相続登記の申請の際に登録免許税と戸籍取得別途実費がかかります。 登録免許税は不動産の名義変更をする際にかかる国への税金です。相続不動産の固定資産税評価額×0.4% 例)固定資産税評価額1,000万の場合には、4万円/申請件数1件あたり必要となります。 ※遺産分割協議が終わっていることが前提となります。 ※遺産分割協議書作成(不動産のみ)以外の遺産分割協議書作成が必要な場合は別途お見積いたします。 ※韓国籍の相続登記は別途ご相談の上、お見積いたします。 |
※実費については、戸籍交付手数料、定額小為替手数料、郵便料の合計となります。
※上記はすべて相続人が6人までの費用です。相続人が増えるとその分加算いたします。